まだアップデートしていない人は、起こりえる不具合に備えてしておくべきことを紹介しています。
iOS9のアプリ対応状況
9月19日現在、メジャーどころの各社が発表しているiOS9対応状況をアップします。
パズドラ
9月16日(水)より、iOS9に対応したアプリVer.8.2.2をリリースしております。お手数をおかけしますが、iOS版をご利用の方は、AppStoreよりアップデートをお願いします!! #パズドラ
http://t.co/NqLudbNUhz
— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2015, 9月 17
i0S9対応済み。
モンスト
「※重要※ iOS9.0アップデートに関するご注意」を公式サイトに掲載致しました。詳細はURLよりご確認下さい。 #モンスト http://t.co/HZKIvDYx5Y
— モンスターストライク公式(モンスト) (@monst_mixi) 2015, 9月 14
【iOS端末をご利用の皆様へ】現在、App Storeにてアプリがアップデートできない不具合が一部で確認されております。アップデートが出来ない方は、時間を置いて再度お試し下さい。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 #モンスト
— モンスターストライク公式(モンスト) (@monst_mixi) 2015, 9月 16
iOS9.0の環境においてLINEでマルチプレイをご利用される場合、正常に動作しないことが確認されています。
LINE(ライン)
iOS9にしたらLINEを立ち上げたときの「LINE」の画面が出なくなった 出なくてもいいけど
— たまちゃん。・*・:♪ (@xxHANAMIZUKIxx) 2015, 9月 17
LINE開くとき、最初にLINEっていう緑の画面出るはずなのに、iOS9は黒い画面から始まる…
— ✠ろーたす (@Lotus_qrleeen) 2015, 9月 17
iOS 9の評判、LINEユーザーは待機が賢明かも。起動が遅い、動作が重い、落ちるなどの報告。
http://t.co/hVkDFsrU0e pic.twitter.com/PY4qypJFXM
— スマホ口コミ速報 (@sumahokuchikomi) 2015, 9月 17
LINEの起動画面が黒い画面で始まり、起動時間も遅いといった報告が挙げられています。
9日、LINEは最新アップデートとなるバージョン5.5.0をリリースしました。画面が真っ暗になる問題は、今バージョンで改善されたと報告が寄せられています。
「LINE」アプリのアップデート、バージョン5.5.0が来た。iOS 9以降で起動時のブラックアウトが治ってます。
— みけ (@syutaku) 2015, 10月 9
白猫プロジェクト
@wcat_project
突然すいません。
端末をiPhone6sに買い替え、OSをios9.0.1にアップグレードしたのですが、白猫がゲーム中に何度もフリーズするようになりまともにプレイが出来ない状態です。
原因を教えていただきたいです。
— ピクルス (@pikurusu2318) 2015, 9月 30
「協力プレイはあらゆる場面で落ちる様になった」との報告が多数ユーザーから寄せられています。
その他アプリ
iOS9 動作状況(個人差はあります)
LINE:初回起動に時間かかるかも
パズドラ:問題なし
Ingress:問題なし
パワプロ:問題なし
汝人狼也:問題なし
スクスト:問題なし
白猫:問題なし
デレステ:問題なし
FGO:問題なし
黒ウィズ:問題なし
乖離性MA:問題なし
— 碧依怜亜 (@AoiReia) 2015, 9月 17
9月16日現在、動作確認をしたユーザーの報告です。
標準アプリのバグ
iOS9にアップデート後、標準アプリであるメールの未読件数がエライことになるという報告が多数挙げられています。
夜中にiOS9にアプデ。今まで受信したヤフーメールが未読になって、未読数が2000通を超えている。
あと、アプリの残していたアプデができないっぽい。 pic.twitter.com/ty3WWEF7T9
— るみ (@rumirumi0905) 2015, 9月 16
iOS9のメール未読問題。アカウントを削除したら良いという先人の教えがあったので、実行してみた。ご利益あって未読0になったのだが、再度アカウントを設定したら、、、、。 pic.twitter.com/npInjutzWO
— 藤 孝志 (@fujitakashi) 2015, 9月 19
iOS9不具合、メール未読数を一瞬で消す方法
iOS9でメールの未読数が爆発する件、内部DBとの不整合がおきてたっぽい。POPアカウントのみだった。設定→メール→当該アカウントをオフにしてメールにもどり、今度はオンにして戻るとメールを再度DLするのでそれを掘ってすべて既読、みたいなことを繰り返したら既読すべて消せた。
— Toshiki Izumi (@toshiki_izumi) 2015, 9月 16
同じ境遇になられた方、お試しを。
iOS9アップデート中のバグ
毎回のことですが、OSアップデート中に固まるバグについても今回も多発している模様。
なんかiOS9にアプデしようとしたらiPhoneフリーズしたので何も使えなくなりました。何か連絡のある際はTwitterでお願いします。
— あんなな (@anna9130) 2015, 9月 19
すずえさん
iOS9のアップデートをしようとして
ケータイがフリーズしてしまったので、当分使えません
把握よろしくお願いします!
— しん (@2431wow) 2015, 9月 19
当たり前ですが、アップデート前に必ずバックアップを
Apple曰く、復元しろとのこと。やっぱりバックアップは大事だねぇ^^;
▶ 【iOS 9】「スライドでアップグレード」画面でフリーズした場合の対処法 http://t.co/25Q6P7oJDh pic.twitter.com/DmbmIEqj5d
— gori.me(ゴリミー)公式アカウント (@gori_me) 2015, 9月 19
アップデートで固まった時の対処法はただひとつ、『復元』しかありません。
Appleが公式サイトにて、アップデートの不具合時の対処法について解説しています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT205239
こちら抜粋した文章は以下の通りです。
1.iOS デバイスをコンピュータに接続して iTunes を開きます。
2.問題のデバイスを選択します。問題のデバイスを選択します。問題のデバイスが iTunes に表示されない場合は、デバイスを強制終了します。デバイスを強制終了するには、スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを 10 秒以上 (Apple ロゴが表示されるまで) 押します。
3.iOS 9 にアップデートする前に iTunes に (コンピュータに) バックアップしていた場合は、そのバックアップからデバイスを復元します。バックアップしていなかった場合は、いったん iTunes に (コンピュータに) デバイスをバックアップした上で、そのバックアップから復元します。
毎回のことなんだから、「直近でバックアップ履歴がないと、アップデートできない」くらいの対処がAppleさんにも必要なんじゃないかと思ったり・・・。
パソコン使わない人は、iCloudストレージ契約しておきましょう
まだ、アップデートしていない方は、必ずバックアップをとってからiOS9へアップデートしましょう。
あと、もしもパソコンなどにバックアップをとってない、iCloundストレージも契約していない、という方はこの機会に必ず契約しておきましょう。
以前は、64GBのiPhoneを使っている人に最適だったのは、月400円で200GBプランでした。それが、iOS9公開後に月130円で50GBのiCloudストレージを利用できるプランが登場しました。iPhoneの64GBモデルを使っていても、バックアップ容量は50GBもあれば十分なので、これに申し込んでからアップデートしましょう。
Wi-Fi環境であれば、充電している間に勝手にバックアップを取ってくれているので、いつ紛失しても、データが飛んでしまっても安心ですよ。
詳しくは、外部サイトですがこちらの記事を参考にしてください。
朗報!IOS9公開後、ICLOUDストレージの価格が安くなってます!50GBで月額130円から
最新OS、iOS9.1のアップデートが開始されました。iOS9.1の改善点、バグ情報についてはこちらの記事をご参考ください。
iOS9.1アップデート改善点、不具合・バグまとめ【キーボードフリーズ/LINE画面】
最新OS・iOS9.2のアップデートが開始されました。iOS9.2の改善点、バグ情報についてはこちらの記事をご参考ください。
iOS9.2アップデート改善点、不具合・バグまとめ【iCloud/AppleMusic/スクエニ/Twitter/LINE画面】
最新OS・iOS9.3のアップデートが開始されました。iOS9.3の改善点、バグ情報についてはこちらの記事をご参考ください。
iOS9.3アップデート改善点、不具合・バグまとめ【アクティベーションエラー/LINE通知オフ/格安SIM対応状況】
iOS10の配信が開始されました。アップデート後に見つかった不具合、バグについてはこちらでまとめています。
iOS10アップデート時フリーズやアプリのバグ・不具合、対応状況【LINE/モンスト/ポケモンGO/iPhoneメール等】