iOS9.0.2にて改善された点、改善されていない点、新たに見つかったバグなどまとめます。
iOS9.0.2アップデートで改善された点
iOS9.0.1がリリースされてからわずか1週間でのアップデートとなったiOS9.0.2。メインの改善点は、『iMessageのアクティベーション改善』と『iCloudの手動バックアップ改善』『モバイルデータ通信の不具合』の3つ。細かなバグ修正の内容となっています。
やっとモバイルデータ通信のバグが直った。
iOS9.0.1からわずか1週間!AppleがiOS9.0.2をリリース http://t.co/k8vBYO0u8h
— miduno (@miduno) 2015, 10月 1
iOS9.0.2改善点
iOS9.0.2の具体的な改善点は以下の通りです。
・一部のユーザでiMessageのアクティベーションができない問題を解決
・iCloudバックアップが手動バックアップ開始後に中断されることがある問題を解決
・通知の受信時に画面が不適切な向きで表示されることがある問題を修正
・Podcastの安定性を向上
筆者もiCloud手動バックアップが完了しない不具合は体感しており、iOS9.0.2にアップデート後は改善されていることを確認しました。しかし、一部ユーザーでは改善されていないという報告も挙がっています。
iOS9.0.2にしたが、相変わらずバックアップはできない
— まんちゃん (@mandar34) 2015, 10月 1
iOS9.0.2にアップデートしたけどiCloudバックアップのエラーは直らない!どうしてー。
— Kao. (@itsmekaoo) 2015, 10月 1
時計のズレが改善
iOS9.0.2で漸く時間ズレが改善。ページを開く動作もかなり速くなった気がする。
— titoon!! (@yoshizumi3) 2015, 10月 1
iOS9.0.2にしたら時計のずれが直った。良かった。
— kou276 (@kou276) 2015, 10月 1
iOS9以降、一部のユーザーにて報告されていた時計ズレが改善されたという報告も挙がっています。
iOS9.0.2にて新たに見つかった不具合
10/1 13:00現在では、iOS9.0.2アップデート以降、新たなバグが見つかったケースはほとんど発見されていません。まとまった意見ではありませんが、一部のユーザーが漏らしているバグは以下のとおりです。
(iOS9.0.2)⇦今朝方、アップデートしましたら、メモリー不足?なのか。アルバムの写真を参照出来なくなってる。なぜなぜ??
— 林 志行 (@linsbar) 2015, 10月 1
そしてiOS9.0.2でATOKがなんかおかしくなる
— 雷鳴@パズドラ提督 (@raimei) 2015, 10月 1
iOS9.0.2にしたら合ってた時計が1.8秒遅れたでござる。
JST Clock http://t.co/2cUUDVue2r
— ぽっちぃ(R.H.) (@pot_chie) 2015, 10月 1
iOS9.0.2アップデートでも改善されない点
LINEの画面が真っ暗になる不具合
アップデートしてから大変なことになってる…LINE開くといったん消えたみたいになるし!!
#アップデート#iOS9.0.1 pic.twitter.com/JpSBTJmk1H
— Hitomi (@BalletKamekichi) 2015, 9月 25
LINEが一瞬黒くなる不具合は継続
以前、iS9.0.0にアップデートした際にご報告しましたが、LINEの起動時に一瞬画面が1秒〜2秒ほど黒くなる不具合については、iOS9.0.1でも変わらず継続しています。
— おかまってちゃまん (@m8oakl) 2015, 9月 25
iOS9.0のアップデートより、LINEの不具合は多数報告が挙げられていますが、こちらはiOS9.0.2になっても改善されることはありません。
LINEアプリの新たなアップデートバージョンが出ない限り、こちらは直ることはありません。LINEのアップデートを待ちましょう。
9月25日、iPhone6Sを購入し、iOS9.0.2にアップデート完了しました。
iPhone6(iOS9.0.2)にてLINEを使用していた場合、立ちあげ時に画面が真っ暗になっていました。しかし、iPhone6Sに変えてから不具合が出なくなっています。
端末の性能差によって発生するバグなのでしょうか。
9日、LINEは最新アップデートとなるバージョン5.5.0をリリースしました。画面が真っ暗になる問題は、今バージョンで改善されたと報告が寄せられています。
「LINE」アプリのアップデート、バージョン5.5.0が来た。iOS 9以降で起動時のブラックアウトが治ってます。
— みけ (@syutaku) 2015, 10月 9
電話が使えない、アプリが起動しない等の微妙なバグの解決策
基本的なことですが、微妙なバグを感じたら「iPhoneのホームボタン+スリープボタンの長押し」で強制的に再起動をかけましょう。
筆者の周囲にも、iOS9にアップデート後に「電話が使えなくなった」「画面が反応しない」という人がいましたが、強制再起動ですぐに解決しました。大々的に報告が挙がっていないバグに関しては、強制再起動でほとんど解決はできるはずです。
よく分からないアップデート情報は信用しない
iPhoneを先日からリリースされてるiOS9.0.2に上げたら防水になるよ(定期)
— 散髪屋 (@sinoyuiki) 2015, 10月 1
@ienaga045 iOS9.0.2にすると防水になるらしいよ!!!!
— いけち(狐耳) (@aoa30) 2015, 10月 1
当然ですが(笑)
OSをアップデートしても防水になることはありません。
しかし、iPhone6SはIPX6クラスの耐水性能を備えていることが判明しています。トイレやお風呂などでうっかり”ポチャン”としてしまう心配がある方は、早めに機種変更をオススメします。iPhone6Sの防水性能については、こちらの記事で詳しく紹介しています。
iPhone6Sはやはり防水だった!?保護等級6級の耐水形であることが実験で明らかに!
アップデート前に必ずバックアップを
アップデート中にフリーズするバグは、iOSのアップデートにつきものです。必ず、アップデート前にはバックアップを取るようにしましょう。
iCloudの月額プランも非常に安くなっていますので、自宅にパソコンを持っていない方は特に契約されることをオススメします。
iOS9.0メジャアップデート後のバグや、各社の対応状況はこちらで総合的にまとめていますので、ご参考ください。
⇒ iOS9アップデート時フリーズやアプリのバグ・不具合、対応状況【LINE/パズドラ/モンスト/iPhoneメール等】
最新OS、iOS9.1のアップデートが開始されました。iOS9.1の改善点、バグ情報についてはこちらの記事をご参考ください。
iOS9.1アップデート改善点、不具合・バグまとめ【キーボードフリーズ/LINE画面】
最新OS・iOS9.2のアップデートが開始されました。iOS9.2の改善点、バグ情報についてはこちらの記事をご参考ください。
iOS9.2アップデート改善点、不具合・バグまとめ【iCloud/AppleMusic/スクエニ/Twitter/LINE画面】
最新OS・iOS9.3のアップデートが開始されました。iOS9.3の改善点、バグ情報についてはこちらの記事をご参考ください。
iOS9.3アップデート改善点、不具合・バグまとめ【アクティベーションエラー/LINE通知オフ/格安SIM対応状況】
iOS10の配信が開始されました。アップデート後に見つかった不具合、バグについてはこちらでまとめています。
iOS10アップデート時フリーズやアプリのバグ・不具合、対応状況【LINE/モンスト/ポケモンGO/iPhoneメール等】