エヴァスマホのスペックや、世間の評判をまとめてみました。
エヴァスマホ、セブンイレブンにて発売
セブン-イレブンは20日、都内で会見を行い、人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』をモチーフにした「エヴァンゲリオン スマートフォン」を販売することを発表した。
ORICON STYLE
話題のスマホである『新世紀エヴァンゲリオン』をモチーフにした「エヴァンゲリオン スマートフォン」がセブンイレブン全店舗にて予約受付が開始されます。
セブンイレブン初のSIMフリースマホ
セブンイレブンでは初のSIMフリースマートフォンとなり、11月2日午前10時1分より全国の店舗で予約受付を開始。
限定3万台で、価格は税込み8万4,240円です。
エヴァスマホのスペック詳細
CPU MSM8926(クアッドコア、1.2GHz)
内蔵メモリ 2GB
ストレージ 16GB
外部ストレージ microSDHC(32GB)
サイズ/重量 高さ約134mm×幅約71mm×厚さ約10.0mm/約146g
ディスプレイ解像度 720×1,280ピクセル
カメラ 背面:1,310万画素、前面:210万画素
バッテリー容量 2,450mAh
通信 LTE(B1/B3/B19/B21)、W-CDMA(B1/B6/B19)、Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、Bluetooth 4.0
SIM規格 nano SIM
※パッケージには、専用のケースが付属
ディスプレイは5.0インチで、背面には「EVA初号機」がホログラムとして浮かび上がるデザインに。また全365枚の壁紙を収録したアプリをプリインストールします。
ネットの声「SHARPロゴダセェ」「ゴミに8万出せるの?」と失笑
エヴァスマホ、なんか思ってたのと違う..凄くシャープ臭、いや、シャープなんですけどね..
https://t.co/eoKs7U1EEY pic.twitter.com/FlKiSJuu1y
— せー (@cyanosmod) 2015, 10月 20
外見ダサい、動作モッサリ、値段高い。三拍子揃ったエヴァスマホ!
ご家庭に1台どうですか?
— フクミン1号 (@fukumin1gou) 2015, 10月 20
エヴァスマホ気になってたけど、
8万超えは高いって。
5万以下なら買ったかも。
スペックもデザインも中途半端な気がするし
SHARPのロゴ消せや。
なので、「なし」です!
— Going my way_623 (@Captain_mukku) 2015, 10月 20
その他のネット上での意見は以下の通り。
「ゴミに8万出せるの?」
「予想以上にダサかったw」
「まず3万台も売れません 産廃の再利用やめてください」
「転売厨が爆死する未来がみえる」
「つかシャープはロゴ自重しろよ」
「どうせ中身は型落ちかなんかだろ」
「Snapdragon400で2GBRAM/16GBROMあたりかの廉価モデルでカスタムUIやカバー分見込んでも5万くらいなら売れるだろうけど」
「熱で暴走すんの?」
「廉価モデルで八万は高いね。更新しないので有名なシャープ製なら尚更高い。」
あまりのダサさとスペックの低さからネット上では批判が殺到。
たしかに、CPUがMSM8926(クアッドコア、1.2GHz)、内蔵メモリ2GB、Wi-Fiがac対応していないことを考えると、さすがにひと昔前の低スペックなので高くても5万円くらいが妥当。
さらに、”エヴァ好き”な層は、ガジェットには高スペックを求める傾向があるので、さすがにこのガラクタスペックではミスマッチ過ぎますね。
セブンイレブンか、シャープのどちらが先導したのかわかりませんが、ハッキリ言って、消費者舐めすぎ・・・