iOS9.1アップデート改善点、不具合・バグまとめ【キーボードフリーズ/LINE画面】

iOS9の2度目のバージョンとして“iOS9.0.2”アップデートから約20日で”iOS9.1″のアップデート開始されました。
iOS9.1にて改善された点、改善されていない点、新たに見つかったバグなどまとめます。

iOS9.1アップデートで追加・改善された点

moneytalk.tokyo

iOS9.0.2がリリースされてから約20日後でのアップデートとなったiOS9.1。メインの変更点は、『絵文字の追加』と『一部のアプリをApp Storeからアップデートできない問題の修正』『* “メール”の検索結果で一部のメッセージが表示されない問題を修正』の3つ。その他、細かなバグ修正の内容となっています。

iOS9.1改善点

iOS9.1の具体的な改善点は以下の通りです。

* Live Photosで、iPhoneを上げたり下げたりしたときの録画を自動的に回避するため、それらの動きをインテリジェントに感知する機能を追加
* Unicode 7.0および8.0の絵文字に完全に対応した、150以上の新しい絵文字
* CarPlay、“ミュージック”、“写真”、Safari、検索などの安定性を向上
* マルチタスクUIのパフォーマンスを向上
* “カレンダー”が“月”表示で応答しなくなることがある問題を修正
* 一部のユーザがGame Centerを起動できない問題を修正
* 一部のAppの内容が拡大表示される問題を解決
* POPメールアカウントの未開封メール数が誤って表示されることがある問題を解決
* 新しいメールまたはメッセージから最近追加された連絡先をユーザが削除できない問題を修正
* “メール”の検索結果で一部のメッセージが表示されない問題を修正
* オーディオメッセージの本文内にグレイのバーが残る問題を解決
* 一部の通信事業者でアクティベーションエラーが起きる問題を修正
* 一部のAppをApp Storeからアップデートできない問題を修正

筆者も一部のAppをApp Storeからアップデートできない問題は体感しており、これについては改善されているようです。
しかし、多くのユーザーからの不満が挙がっている点で改善されていないものがあります。


iOS9.1アップデートで新たに見つかったバグ

通知画面のスワイプ返信で発生するバグ

ロック解除画面のパスワード入力時に、QWERTY配列のキーボードが表示されるバグが報告されています。
ちなみに、筆者がiMessageにて症状が再現するか試してみましたが、バグは再現できませんでした。Twitterなどの特定アプリで起こるバグなのでしょうか。
Twitterでの症状再現方法が紹介されています。

LINEの通知が2回発生するバxグ

周囲でこのバグを聞いたことはありませんが、LINEの通知が2回発生するというバグの報告も。


iOS9.1アップデートでも改善されない点

キーボードが反応しない・フリーズする

iMessageやLINEのスクリーンキーボードが反応しない問題は、ios9にアップデートされてから多発しておりました。iOS9.1にアップデートしても、この点については改善されていないという報告があります。

横画面から戻らない不具合

「iPhoneを縦画面ロック状態で横画面アプリ使用⇒ホームボタンダブルクリックで縦画面アプリへ遷都⇒横画面表示のままになる現象」というもの。
ゲームなど、横画面表示のアプリを頻繁に利用する方にすれば、嫌な不具合ですね。

LINEの画面が真っ暗になる不具合

LINEの黒画面バグについては、9日、LINEの最新アップデート(バージョン5.5.0)にて改善されたと報告が寄せられています。iOSのアップデートと合わせて、LINEのアップデートも行うようにしてください。

電話が使えない、アプリが起動しない等の微妙なバグの解決策

基本的なことですが、微妙なバグを感じたら「iPhoneのホームボタン+スリープボタンの長押し」で強制的に再起動をかけましょう。

筆者の周囲にも、iOS9にアップデート後に「電話が使えなくなった」「画面が反応しない」という人がいましたが、強制再起動ですぐに解決しました。大々的に報告が挙がっていないバグに関しては、強制再起動でほとんど解決はできるはずです。

よく分からないアップデート情報は信用しない

当然ですが・・・
OSをアップデートしても防水になることはありません。

しかし、iPhone6SはIPX6クラスの耐水性能を備えていることが判明しています。トイレやお風呂などでうっかり”ポチャン”としてしまう心配がある方は、早めに機種変更をオススメします。iPhone6Sの防水性能については、こちらの記事で詳しく紹介しています。
iPhone6Sはやはり防水だった!?保護等級6級の耐水形であることが実験で明らかに!

アップデート前に必ずバックアップを

アップデート中にフリーズするバグは、iOSのアップデートにつきものです。必ず、アップデート前にはバックアップを取るようにしましょう。

iCloudの月額プランも非常に安くなっていますので、自宅にパソコンを持っていない方は特に契約されることをオススメします。


iOS9関連のバグ、不具合情報については、随時こちらのサイトにてアップしていきます。
■12月13日追記
最新OS・iOS9.2のアップデートが開始されました。iOS9.2の改善点、バグ情報についてはこちらの記事をご参考ください。
iOS9.2アップデート改善点、不具合・バグまとめ【iCloud/AppleMusic/スクエニ/Twitter/LINE画面】
■3月23日追記
最新OS・iOS9.3のアップデートが開始されました。iOS9.3の改善点、バグ情報についてはこちらの記事をご参考ください。
iOS9.3アップデート改善点、不具合・バグまとめ【アクティベーションエラー/LINE通知オフ/格安SIM対応状況】
■2016年9月14日
iOS10の配信が開始されました。アップデート後に見つかった不具合、バグについてはこちらでまとめています。
iOS10アップデート時フリーズやアプリのバグ・不具合、対応状況【LINE/モンスト/ポケモンGO/iPhoneメール等】
タイトルとURLをコピーしました