
エヴァ新幹線が運行開始!1両目のコックピットや予約方法をご紹介
気になるエヴァ新幹線の予約方法や、激戦区である1両目のコックピットの様子もご紹介します。
エヴァ新幹線がスタート!
人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のデザインをあしらった500系新幹線「500 TYPE EVA」が7日、山陽新幹線新大阪|博多間で運行を開始した。
産経ニュース
人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」にちなんだ500系新幹線(通称・エヴァ新幹線)が7日、山陽新幹線の新大阪‐博多間で運行スタート。
博多駅で開かれた出発式には多くのファンが集まり、”エヴァ新幹線”に熱い視線を送りました。
エヴァ新幹線見てきた‼ pic.twitter.com/7Elts3G6bC
— 大和 (@alone0729) 2015, 11月 6
小倉駅にてエヴァ新幹線撮影! pic.twitter.com/WCTKExhYUE
— 胡桃@ (@srsrk) 2015, 11月 6
1両目にはファン必見のコックピットやジオラマも
この”エヴァ新幹線”は、山陽新幹線の全線開業40周年を記念したもので、車両はアニメの庵野秀明監督が監修。
1両目には実物大のコックピットやジオラマなどが展示されています。
エヴァ新幹線公式ホームページ
エヴァ新幹線の公式ホームページはこちら。
http://www.500type-eva.jp
運行スケジュールや乗車方法もご確認頂けます。
エヴァ新幹線はどれくらい運行しているの?
エヴァ新幹線は、2019年3月までの期間限定で、1日1往復限りの運行。
1両目に入室するには別途予約が必要ですが、約1カ月前の予約開始直後から申し込みが殺到・・・。この週末はすでに満席だといわれています。
以外に予約はとれる?
急に思い立って、みどりの窓口に駆け込んで、新幹線を予約してきたー!!明日乗ります。エヴァ新幹線 pic.twitter.com/0c3gEBp1X5
— 桜餅(関西風) (@amakkosakura) 2015, 11月 7
まったく予約が取れないのでは?と思いがちですが、1ヶ月以上先の予定であればまだまだ空きはあるようです。
また、予約を取っていない方の報告では・・・
エヴァ新幹線、2両目は停車中なら中に入って写真撮ることもできました(^^)JR西日本さん太っ腹(≧∇≦) pic.twitter.com/zuYR86kMrg
— ひろ (@hiro3shima3) 2015, 11月 7
1両目の入室はできないようですが、2両目なら停車中に撮影を許可してもらえたようです。
エヴァ新幹線の予約方法は2通り
乗車日の1か月前から予約を受付開始(事前に、JR西日本の「J-WEST」会員になる必要あり)
②旅行代理店から申込み
出発地によって異なる場合があるが、JTB、日本旅行、南海国際旅行から申込み
現在エヴァ新幹線の申込みには上記の2通りの方法があり、それぞれメリット・デメリットがあります。
直接申込みの場合は、価格は安いのですが目玉である1両目の乗車ができるかどうかは抽選となり、エヴァ新幹線を心ゆくまで堪能できるかは運次第となります。
一方、旅行代理店経由であれば、乗車枠が予め割り振られているため、1両目を確約して乗れますが、値段が高い・・・
金額は乗車日によって異なりますので、詳しくは予約ページにてご確認ください。
http://www.500type-eva.jp/plan.html