
国連の”援助交際13%”、特別報告者ブーアブキッキオの発言に大バッシング
しかし、「安心して下さい!日本の皆さん激怒してますよ!」
国連「援助交際の数値根拠なかったけど、気にしないで!」
11日に特別報告者本人から「13%という数値を裏付ける公的な最近のデータはなく、誤解を招くものだった」との趣旨の書簡が日本政府に届いたことを明らかにした。
産経ニュース
菅官房長官は11日、国連の特別報告者であるブーアブキッキオ本人から「13%という数値を裏付ける公的な最近のデータはなく、誤解を招くものだった」との趣旨の書簡が日本政府に届いたことを明らかにしました。
“援助交際13%発言”ってどういうこと!?
先月来日した国連の特別報告者であるブーアブキッキオ氏。
そのブーアブキッキオ氏が、「日本の女子生徒のおよそ13%が援助交際に関わっている」と発言したことに関し、菅官房長官は「わが国として到底受け入れられず、不適当だ」と批判、外務省が9日、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)に対し発言撤回を要求していました。
ブーアブキッキオとはどんな人?
生誕 1944年12月28日(70歳)
出身 オランダ、フンスブルク
教育 フランス語及び文学専攻
出身 ライデン大学
職業 「児童の売買、児童売春、児童ポルノ」に関する特別報告者
前欧州評議会副事務総長取締役会
行方不明児童及び搾取被害児童問題対策国際センター
マオド・ド・ブーア=ブキッキオ(Maud de Boer-Buquicchio, 1944年12月28日 – )は、オランダの法律家、国連人権理事会から「児童の人身売買・児童売春・児童ポルノ」に関する特別報告者[注釈 1]に任命されている人物。
参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/マオド・ド・ブーア=ブキッキオ
ブーアブキッキオ氏はオランダ出身の児童売買や児童ポルノなどに関する国連特別報告者のおばあちゃん。
認知症の疑いもある人間に国連の肩書を持たせ、数字的な根拠の無い発言を世界中に発信するなんて・・・国連の存在価値ってなんなのでしょうか。
“援交大国ジャパン”をアピールした国連に日本国民の怒り爆発!!
国連(日本の二次元を規制したい…)
国連「日本は30%の女子高生が援交してるぞ!!!」
日本「根拠は」
国連「ま、間違えた!13%だ!」
日本「根拠は」
国連「撤回します」
日本「???」
— 『息抜き』 (@iknk9) 2015, 11月 11
70年以上も前の不確かな話や、日本の援助交際なるものの話を国連に持ち込んでいる人達は、明らかに人類の敵ですね。何故なら、現在のこの瞬間にも、世界の方々で暴虐な人権蹂躙行為が行われており、何とかしてこの被害を防がねばならない筈の国連の職員の時間を、彼等は無駄に使わせているからです。
— 松本徹三 (@matsumotot68) 2015, 11月 9
とりあえず自分の周りの女子の9人に1人は援交やってるヤリマンビッチなんだと思って股間を熱くたぎらせてしまった男子高校生にまず謝るべき
— もけろー@E7甲終わり、なお掘り (@moke_ro) 2015, 11月 11
さらに、Yahoo!ニュースのコメント欄は大荒れです。
「最近国連は日本を軽視し過ぎだな」
「国連にも分担金を出す必要なし!」
「ほんと、国連ってガラクタ組織だな。」
「潘基文氏が事務総長になってから、随分と根拠のない発表をするようになった。国連の汚点と言わざるを得ない。」
「国連が韓国にコントロールされてるからでしょうか? 最近やることが杜撰だね。」
「事務総長が変わらない限り国連は信用できんな。」
国連の事務総長が韓国人であることにより、反日発言であると勘ぐるユーザーまで・・・。
確かに、国連が発信した最初の情報である「30%の女子高生が援交している」という情報を鵜呑みにしてしまったままの外国人は一定数いそうですからね。
あれっ!?”援交確率”を一部の人は信じちゃってる?
日本の女子中高生13%が援交してるってマジぃ?
— マスかっと (@2ndmasukatto) 2015, 11月 11
「日本のJK(女子高生)13%が援交」
JKビジネスと言って
JKを使ったビジネスが多数増加してる
13%とゆうことはクラスが40人として
40人の中の3〜4人は援交している計算
何が世の中をこうさせたんだろ。
— ㍿ゆーじまん (@byuji0703) 2015, 11月 11