こちらでは、羽生結弦&テン妨害シーンの動画検証や、過去に羽生結弦がパトリック・チャンに対して練習中にケガをさせたシーンなど、日常茶飯事であったリンク上での妨害・衝突についてまとめています。
羽生結弦、テンの妨害行為に激怒!
羽生結弦(21)=ANA=が公式練習中に同銅メダリストのデニス・テン(22)=カザフスタン=に“妨害”を受けたとされる問題で、テンと、そのコーチを務めるフランク・キャロル氏が3月31日(日本時間1日)、疑惑に反論した。
デイリースポーツ
開催中のフィギュアスケート世界選手権で、羽生結弦が公式練習中にデニス・テンに”妨害”を受けたとされる話題になっている騒動。
それに対し、テンとそのコーチを務めるフランク・キャロル氏が3月31日、疑惑に反論しました。
問題の妨害シーンはこちら
騒動は30日の公式練習中に、羽生結弦がSP使用曲を流しての滑走中、テンが羽生の滑りを妨げる場所でスピンを行っていたことが発端。
曲が掛かっている時はその選手の動きを優先するのがマナーとなっており、羽生結弦は「それはねえだろ、お前!」と声を荒げ、その後のトリプルアクセルで転倒。右手で壁を叩いて怒りを露わにする場面も・・・。
デニス・テン&キャメルコーチの反論とは?
テンは「誰かが叫んで通り過ぎるまで気づかなかった」とし、キャロルコーチは「こういうことはよく起こる」とした上で「方向を変更することは難しくなかったが、羽生はそれをしなかった」と主張。
故意の“妨害”の意図はなかったと説明したことにより、事態は平行線を辿っています。
しかし、羽生は普段から妨害していた・・・
お前だって、練習でパトリックチャンに怪我させただろうが。お前呼ばわりできる立場かよ。https://t.co/PiffnAQ2ia #羽生
羽生 テンの“マナー違反”に怒りあらわ「それはねえだろ、お前!」(スポニチアネックス)https://t.co/VKhBFAFaKJ— CB (@YMix0918) 2016年3月31日
パトリックチャンに対し、カポエラキック
高橋大輔へスライディングキック
町田樹と衝突など・・・
まあ、衝突や妨害は日常茶飯事ということではないでしょうか。
デニス・テン選手が強盗に襲われて刺殺したと、カザフスタンの国際ニュース通信社「カズインフォルム」をはじめ、複数メディアが報じています。
