【まとめ】成人年齢18歳変更で飲酒、少年法、成人式日程など「変わる・変わらない」項目一覧

成人年齢18歳に変わる「改正民法」が成立、2022年4月からスタート。結婚可能年齢の引き下げや飲酒、喫煙の年齢の対象年齢など「変わるもの・変わらないもの」の一覧を整理。また、気になる成人式の重複問題など、ネット上の反応についてもまとめています。

成人年齢18歳で何が変わる?

成人年齢を20歳から18歳に引き下げる改正民法などが13日、参院本会議で可決、成立しました。
成人年齢が18歳に変わることによって、私達の生活はどのように変化するのでしょうか。改正民法成立によって、「変わるもの」「変わらないもの」「今後変わりそうなもの」について、整理してみます。


18歳成人年齢引き下げ⇒「変わるもの」「変わらないもの」

18歳成人で変わるもの

・結婚年齢18歳(男女で統一)
・親らの同意なしでクレジットカードやローンの契約
・10年パスポートの取得
・外国人の帰化
・性同一性障害の人の性別変更請求
・医師や公認会計士、司法書士など国家資格取得(実務経験、大学卒業など一部要件)

未成年の子どもを持つ親からすると、「18歳から親の同意なくローン契約を結んだり、クレジットカードを作ったりできる」ことが関心が大きい項目。つまり、親の同意のない法律行為を取り消せる「未成年者取消権」が18歳から行使できなくなることを意味します。

一方、若年層の消費者被害拡大が懸念されるため、不安をあおって商品を売りつける「不安商法」や、「デート商法」による不当な契約は取り消せるよう「改正消費者契約法」も成立、来年6月に施行される予定。今後は、「マルチ商法」などの若年成人の判断力の不足に乗じて、契約を締結させる行為を行政処分の対象とすることも検討されています。

18歳が新成人で成人式が重複?受験日程とのスケジュール調整も

施行に向けた課題は多い。成人年齢引き下げで新成人が18歳になる年が大学受験などに重なるため、成人式の開催時期や方法を関係省庁の会議で検討する。

日経新聞

18歳が新成人となると、気になるのは成人式がどうなるのか。「2002、2003生まれの成人式ってなくなるの?」など、ネット上でも疑問が挙がっていたり、「18歳で成人式なら受験シーズンと被る」など、スケジュール調整や開催方法などが今後の検討課題となっています。

変わらないもの

・飲酒・喫煙の対象年齢
・馬券やオートレースなど公営ギャンブル
・国民年金保険料の納付義務
・児童養護施設の入所上限年齢(原則は もともと18歳)
・養子を取ることができる年齢

成人年齢引き下げによって、最も関心が寄せられていたのは、現在20歳以上と定められている「飲酒・喫煙、ギャンブルの対象年齢」の引き下げ。
2022年4月1日に施行「改正民法」において、健康被害やギャンブル依存症への懸念から、飲酒や喫煙、競馬や競輪などは現在の“20歳の基準”を維持。つまり、「成人式の後にみんなで同窓会」という流れになっても、成人式後にお酒を飲んではいけない、みんなでジュースで乾杯…といった“未成年の集い”に。

2022年以降は法律をキチンと理解しないと、“成人だからお酒を飲んでもいい”と思って、20歳未満にお酒を薦めたら罪に問われることに…。そのため、現状ではわかりにくい「20歳未満」「未成年者」などの年齢要件が改められます。

4月に始まった特命委の議論でも、解禁年齢を18歳に引き下げれば高校3年生で飲酒、喫煙が許される生徒とそうでない生徒が併存するため、「学校内が混乱する」として否定的な意見もあった。

産経新聞

2015年に自民党「成年年齢に関する特命委員会」がまとめた意見書では、飲酒、喫煙の解禁年齢も現行の「20歳」から「18歳」に引き下げるよう政府に求めていました。
一方、飲酒喫煙18歳解禁の流れについては、「飲酒喫煙は健康面で問題がある」「高校3年生で飲酒、喫煙が許される生徒とそうでない生徒が併存するため学校内が混乱する」など、世間からは批判の声が挙がっていました。

今後、変わりそうなものは「少年法」

少年法の適用年齢も20歳未満から18歳未満と変更すべきかどうかを、法務省「法制審議会」で議論しているところであり、今後は少年法適用年齢が18歳に引き下げられる可能性が高いとみられます。

一方、大学に入学したての未成年が、サークルの「新歓コンパ」などで未成年飲酒飲酒・喫煙をしているケースが日常的に行われていたり、日常的にパチンコ店に入り浸っている学生が多いのが日本の18歳の実態。

ネット上では、「どうせなら飲酒も少年法とか全部18歳に統一しろ」「パチンコとか年齢チェック皆無だからどうせ関係ない」「成人になってもお酒飲めないとか矛盾しかない」などの声が多く挙がっています。

タイトルとURLをコピーしました