ピンポンパンゲーム(基本編)
1.ピンポンパンポンピーン
1.ピンポンパンポンピーン pic.twitter.com/BIFNzvKP0D
— What a News (@whatanews_jp) 2017年12月4日
2.ピンポンパン
1-2.ピンポンパン pic.twitter.com/tOOnrlMKc0
— What a News (@whatanews_jp) 2017年12月4日
3.ピーンポーン
2.ピーンポーン pic.twitter.com/Z6wlqkZq1G
— What a News (@whatanews_jp) 2017年12月4日
※「ポーンピーン」の場合は、「来ましたよ、誰か」と返す
4.ピーン
3.ピーン(背筋伸びてるやん)
5回連続で「ピーン」がきたら、「いや背筋伸びきってるやん!」と返す pic.twitter.com/pc4Y1ucITQ— What a News (@whatanews_jp) 2017年12月4日
※ただし5回連続で「ピーン」がきたら、「いや背筋伸びきってるやん!」と返す
5.ピンポンパンライス
4.ピンポンパンライス pic.twitter.com/2fYvdyy1kj
— What a News (@whatanews_jp) 2017年12月4日
6.逆バージョン
5.逆バージョン pic.twitter.com/kGpcNnbzOn
— What a News (@whatanews_jp) 2017年12月4日
【動画】ピンポンパンゲーム(応用編)
M-1決勝でのジャルジャル「変な校内放送」ネタ動画。
一連の流れを確認して、「ピンポンパンゲーム」のやり方をおさらいしましょう。
※YouTube動画は削除されている場合は、「ジャルジャル 校内放送ネタ」で検索してみてください。
ピンポンパンゲーム(復習編)
Buzzfeedさんにて、ピンポンパンゲームの返しが正しいかどうか、復習ができるページが早速公開されています。
すべて正解できるかチェックしてみましょう。
⇒ Buzzfeed Japan『【クイズ】ジャルジャルしかできない! ピンポンパンゲーム #M1グランプリ2017』(外部サイト)
休み時間やコンパにもブーム到来!?今から練習しておきましょう
学校着いたらみんなジャルジャルのネタやってて草
— 『いこま』 (@ikoma_poke) December 3, 2017
朝の犬の散歩で登校中の高校生の集団とすれ違うのだが、もう昨日のM1でジャルジャルがやってたピンポンパンゲームで男子が盛り上がってた。
— ねこまる (@violinebleue) December 4, 2017
M-1グランプリ翌日から、早速「ピンポンパンゲーム」が流行りだしています。
学校の休み時間や、忘年会や合コンなどにも使えるゲームで、みんなで盛り上げること間違いなし…。
3人以上でも、時計回りに回していけば大人数でも遊べるので皆さんも今から練習しておきましょう!