「Suica(無記名)カード」と「My Suica(記名式)カード」の違いや、ApplePayチャージができなくて、iPhoneから新規Suicaが発行できない場合の対処法を解説しています。
早速クレジットカードを登録してみた。しかし、落し穴が・・・
10月25日、ApplePayでモバイルSuicaの利用がスタートしたので、早速Walletアプリにクレジットカードを登録してみました。
登録したのは、楽天カードの「VISAブランド」。
ApplePayにクレジットカードを登録したら、QUICPayが使えるようになるんですね。Suicaにばかり気を取られていて、事前情報としてはまったく知りませんでした。
まあQUICPayを使うことは今後ほとんどないと思いますが、とりあえず使えることだけは頭の片隅に入れておこうかと・・・
ApplePayの登録方法については、こちらのApple公式のYouTube動画で詳しく確認できます。
Apple Pay対応カード会社一覧
こちらがApplePay(アップルペイ)に対応しているクレジットカード会社一覧。
日本では圧倒的な会員数を誇る楽天カードが、モバイルSuica開始前に滑り込んで来てくれたのが有り難いところ。
次にモバイルSuicaを登録完了!
クレジットカードが登録完了したら、次はようやくモバイルSuicaの登録へ。
筆者は、おサイフケータイ専用機としてiPhoneとは別にAndroidを持っていたため、今までモバイルSuicaについては年会費を払って利用していました。
そのため、Android機から機種変更の手続きをして、iPhone7へSuica残高を移行手続き完了。
※Androidからの移行手続きについては、JR東日本の「Suica&ApplePay」に詳しく記載されています。
Android端末からの移行が完了した画面はこちら。
以前使用していた残高がそっくりそのまま写されていることが分かります。
ところで、AndroidでモバイルSuica利用していた時は、年会費がかかっていましたが、iPhone7のモバイルSuicaユーザーは年会費は無料とのこと。
つまり、これって結局iPhoneに移行したら自動的に年会費はかからなくなるということなんでしょうかね?
もしくは、モバイルSuicaの会員登録は継続されるので年会費は継続されるということなんでしょうか?たぶん自動消滅のだった気がしますが、これについては改めて調べるとします・・。
あれ?ApplePayチャージできない・・・
さて、以前からモバイルSuica会員登録であり、かつ、クレジットカードを登録していたので、クレジットカードチャージができることは確認しました。
上の画像で赤枠で囲っているクレジットカードチャージですね。
※これは無記名Suicaカード利用者は表示されません。
一方、試しに使ってみたいと思っているのはApplePayチャージ。
画像で言うと、赤枠で囲っている右下のアップルペイのボタンを押してチャージする方法です。
しかし、これを押してアップルペイチャージしようとすると、次のような画面に遷都されます。
あれ!またクレジットカード登録?
疑問に思いながら、次へ進んでいくと・・・
また、クレジットカードを読み込むカメラが起動してしまいました。
なぜか、最初に登録したクレジットカードを選択できない・・・。
これ、楽天カードを使っている人に該当する方が多いかもしれませんが、意外な落し穴にハマってしまっています。
ApplePay対応カード会社に入ってても、VISAなら使えないことも・・・
いろいろ調べて分かったことが、アップルペイチャージが可能なクレジットカードが登録されていれば、上のような指紋認証の画面になるらしいです。
楽天カードの利用者に該当する方が多いかもしれませんが、次の場合にApplePayチャージができないようです。
ブランドがVISAならApplePayチャージができない
筆者が登録したクレジットカードは、楽天カードのVISA(ビザ)ブランドでした。
つまり、楽天カードはApplePayのウォレットには登録できるのですが、ネット上でのPayチャージはできないということ。
店頭でのApplePay or QUICPayページ専用カードとなってしまうということなのです。そのため、Suicaカードを持っていない方は以下に注意してください。
VISAブランドでは「無記名」カードは使えない
JR東日本が公開している「Suicaカードをお持ちでない方のiPhone 7での新規発行」の動画。
カードを持っていない方は、おそらく会員登録が必要ない方法である「Suica(無記名)」を選択してスタートされることと思います。
こちらの画面でも、表示されている通り、「Suica(無記名)」「My Suica(記名式)」とありますが、My Suica(記名式)については会員登録が必要となる方法です。
しかし、まったくSuica初心者の方が、「Suica(無記名)」でスタートしても、所有のクレジットカードが「VIS」AなどApplePayチャージ未対応ブランドであれば、Suicaカードを新規発行することすらできません。
VISAブランド所有者で、Suicaカードの新規発行を考えられる方は、「My Suica(記名式)」でスタートし、JR東日本に会員登録&クレジットカード情報を登録しないといけません。
ApplePayチャージできる場合はブランドが表示される
こちらの画像の通り、楽天カードでも例えばJCBブランドの場合なら、ApplePayチャージが可能です。ウォレットアプリにクレジットカード登録した場合に、しっかり「JCB」のロゴが表示されていますね。
自分のカードを登録してみて、ブランドロゴが表示されない場合は、現時点ではモバイルSuicaへのApplePayチャージを諦めるしかありません・・・。
どうしても、iPhoneでモバイルSuicaデビューしたいなら、「My Suica(記名式)」を選択しましょう。