
ドラゴン桜2のドラマ出演者一覧、マンガ原作と実写キャストまとめ
こちらでは、ドラゴン桜続編の出演者、原作マンガのあらすじとの対比などをまとめています。
ドラゴン桜2ドラマ放送スタート決定!
放送延期となっていた阿部寛主演の『ドラゴン桜』(TBS系)の続編が、4月から放送されることが決まった。2005年放送された前作以来16年ぶりに、阿部が主人公の弁護士・桜木健二を再び演じる。
クランクイン
2021年4月より、ついにドラゴン桜2の実写ドラマがスタートすることが決定。なんと、16年ぶりなんだとか。
これで湧いているのは、ネット界隈。前回ドラマの出演者が今となっては豪華すぎることから、今回の出演するキャストについても、「ドラゴン桜に出たら絶対売れるなやべえ」「将来の長澤まさみ候補が決まるってこと?」「誰がキャスティングされるんだろう、またジャニーズかな」など、新ドラゴン桜ドラマの出演者に関するコメントが多く寄せられています。
ドラゴン桜2の原作といえば、現在センター試験を終えて、東大2次試験の勉強の真っ只中。
こちらでは、今回のドラゴン桜2の原作に登場しているキャラと、それを演じる俳優・女優の考察も掲載しています。
ドラゴン桜2のキャスト一覧
桜木建二役・阿部寛
4月からのドラマスタートが決定した段階では、出演者は阿部寛さんのみ公表されています。
原作では、超進学校化した龍山高校が、今や東大合格者数ゼロと変わり果ててしまったところに、学校経営の殴りこみをかけにいくところからスタート。
ドラマでも同じような設定からスタートされると見られますが、「バカとブスは東大にいけ!」の名言を残した体育館のスピーチは、今作でも健在なのでしょうか。(ちなみに、ドラゴン桜2の原作でも、龍山高校に復帰したときに体育館使ってます)
※以下、未公開情報の出演者については、情報が随時更新していきます
水野(桜木の補佐)
前作のドラマでは、長澤まさみさんが演じていましたね。
小料理屋(スナック的な)の娘で、父親が亡くなったあとに、母親が別の男性との婚約..。一刻も早く、家から出ていくために、将来を変えるために必死に勉強をする、がんばり屋。
そんなドラゴン桜の水野は、原作では龍山高校で唯一東大現役合格したキャラでした。
マンガ原作とドラマでは設定が違いますが、約15年前の前回ドラマでは、水野(長澤まさみ)の母親が東大受験本番のときに病気で倒れ、受験ができなかったというハプニング。現役合格できなかったという設定でした。
さらに、原作では将来、「外資系ビジネスマンになる」という目標設定をしていましたが…
水野、東大卒弁護士となって龍山高校に戻ってくる
原作のドラゴン桜2では、水野は東大を卒業し、その後に弁護士となっています。
さらに、現在は桜木建二弁護士事務所で働いており、まさに、桜木建二の右腕の役。
ただ、弁護士を目指すキャラといえば、前作のドラマでは、山下智久さん演じる「矢島」でした。
ドラマと原作、微妙に設定が異なるため、今回のドラゴン桜2では、水野は弁護士として登場するのでしょうか?
出演者予想・水野役の長澤まさみ出演はありえない?
今や日本のトップ女優に成長した、前回生徒役だった長澤まさみさん。
連ドラで阿部寛さんと長澤まさみの二大ツートップの出演はまず考えられないでしょう。
となると、前回ドラマからのつながりを考えると、そもそも水野役は登場しない?
ドラゴン桜2の原作では、東大専科クラスの良きアドバイザーとして、生徒を見守る役周りですが、異なる設定で別の先生が立ち回る、そんなイメージとなるのでしょうか。
そもそも、前回の長谷川京子さんの役どころは原作とドラマでは、まったく違うものでしたので。
(2/26追記) 水野役・長澤まさみさんが出演決定!
【胸アツ】長澤まさみ『ドラゴン桜』に凱旋出演、弁護士役で教え子を導くhttps://t.co/Juko9b1ssc
前作に引き続き、主演・阿部寛が演じる桜木建二のかつての教え子で、弁護士となった水野直美役として登場。ドラマは4月スタート。 pic.twitter.com/M2JF0RbZdk
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 25, 2021
主役級の俳優が同時に出演する可能性が低いと見られていましたが、ドラゴン桜2への長澤まさみさんの出演が決定!
なんと東大卒の弁護士役で、桜木弁護士事務所で桜木建二の部下としての出演することが決まっているとのこと。
これは原作『ドラゴン桜2』の設定と同じで、原作を忠実に再現される可能性大!!
長澤まさみさんが水野として出演するかどうかで、原作とはまったく異なったオリジナルストーリーになるかが決まる重要な役どころでしたので、これは期待できそうです。
ブレイク必至!ドラゴン桜2から出演する生徒役
天野晃一郎役
ドラゴン桜2の原作では、二人が東大専科の生徒として、東大受験に挑んでいます。
一人は、天野晃一郎(あまのこういちろう)くん。主役の一人です。
メガネを掛けた理系キャラですが、数学が得意であるわけでもなく、優柔不断で、ナヨナヨした性格。そんな天野くんが、東大受験を通して、たくましく成長していく姿が原作では描かれています。
出演者はジャニーズで確定?
前回の矢島役・山下智久さんが言うなれば、天野くんポジションでした。
そのため、今回もジャニーズ枠では?とネット上でも言われており、キャスト的には可能性が高いと思われます。
原作でも、メガネを外した天野くんは、イケメンなので、間違いなくイケメンメガネ役の俳優がセッティングされることでしょう。
早瀬あかり役
東大受験専門の東大専科コースのもう一名は、早瀬あかり(はやせあかり)さん。
両国の人気ちゃんこ屋の娘で、ノリが軽く、いつも言動と行動が一致しない、フワフワしたキャラ。
ショートカットで、可愛らしいので、実写ドラマでも、同じような女優さんがキャスティングされることでしょう。
小杉麻里役
東大専科の生徒ではありませんが、龍山高校の3年生に文系の天才、小杉麻里(こすぎまり)という子が原作に登場しています。
家から徒歩圏内だったから、という理由で龍山高校に入学した生徒ですが、学力はずば抜けており、東大模試でもA判定を連発。表情がなく、コミュニケーションもあまり上手ではないキャラでもあります。
早瀬あかりさんのライバルとしても、ドラマで登場してくると見られます。
藤井遼役
理系で学年トップですが、最凶に性格が悪いのがこの藤井遼くん。
「今の性格のままだと絶対東大受験に失敗するぞ」と桜木建二にも指摘されてたりしますが、そんなこともお構いなし。
学年トップだった藤井くんですが、原作ではなんと天野くんに成績を… とネタバレになるので、ここでは言及しませんが、ドラマで必ず必要な嫌な性格のやつです。
こういう役で出演する難しい役どころの子は、きっとブレイクすること間違いなしでしょう。
矢島(元・山下智久役)も原作に登場!ドラマでは?
最新14巻に矢島が登場します。
お髭モジャモジャです。
東大卒業後、彼にも色々あったみたいです。(ス)#ドラゴン桜 #ドラゴン桜2 #矢島 pic.twitter.com/HIKGTRYaoI— ドラゴン桜2(公式)/ 4月ドラマ放送決定! (@mita_norifusa) January 24, 2021
原作では、矢島が少しだけ登場するシーンがあります。
龍山高校の卒業生として、講演会のスピーカーとして招集される矢島くんは、1浪の末、東大に合格。その後、経済産業省に入るなど、エリート街道を進みますが、あるキッカケから現在は海外で難民支援の活動をしているんだとか。
原作では、山下智久さんが出演していましたが、ジャニーズを退所した今、友情出演はあるのでしょうか。