呪術廻戦の登場キャラの中でも、特に男性ファンからの支持が高い理由を探っていきましょう。
伏黒甚爾(ふしぐろとうじ)とは
伏黒甚爾(ふしぐろとうじ)は、呪術廻戦に登場する伏黒恵の実の父親。
呪術界御三家(呪術界において長い歴史と権力を持つ三つの家門のこと)の一つ禪院家の出自だが、生まれつき呪力がなく、呪力を媒介として発動する術式は一切使用できない。
そのため術式至上主義の禪院家での扱いは非常に悪い。
呪術廻戦作者の伏黒甚爾の呼び名はパパ黒。
伏黒甚爾プロフィール
旧姓:禪院甚爾
誕生日:12月31日
術式:術式無し
天与呪縛:フィジカルギフテッド
趣味・特技:ギャンブル
好きな食べ物:肉とモツ
苦手な食べ物:酒(全く酔わないため)
ストレス:禪院家
容姿は息子である伏黒恵と似ており、非常に整っている。右側の口元に傷があるが、これはおそらく禪院家とのいざこざによりつけられた傷だと思われる。
「術師殺し」の異名を持ち、暗殺等の荒事で報酬・賞金を得ている。
本人は賭け事を好んでいるが、運はあまりなく結果金がなくなるので女性のところを転々としているプロのヒモ。
作者曰く「一度の仕事で大金をドカッと稼いではまたなくなるまで使うのでリターンのあるヒモ」と言われている。つまり一言でいうとダメおやじである。
だがこのような自堕落な生活をするようになったのも理由があり禪院家での劣悪な扱いにより荒み、グレてしまったからである。
その後、伏黒恵の実の母親と出会ったことで一時期性格が丸くなるも、恵を生んだ後すぐに彼女が亡くなってしまったので、再び荒れてしまった。
息子の「恵」という名前も甚爾がつけたが、本人は忘れており、聞かれた時も誰だっけと答えている。
伏黒甚爾の特徴・天与呪縛とは
伏黒甚爾の特徴といえば、天与呪縛(フィジカルギフテッド)である。
天与呪縛とは、生まれながらにして、強大な力を得る代わりに何かを犠牲にしてしまう現象。この天与呪縛の中でも、甚爾は身体に一切の呪力が宿っていない非常に稀有な例。
彼は「呪力を全く持たないという」天与呪縛によって、驚異的な身体能力と頑強な肉体を持つ。
さらに強化された五感で通常呪力がなければ視認できない呪霊を認識することができる。そのため劇中では「天与の暴君」と呼ばれている。
その実力は、特級の呪術師・呪霊と渡り合い勝つことができるほど高い。
伏黒甚爾の戦闘スタイル
前述で述べた天与呪縛によって得た驚異的な身体能力と頑強な肉体を生かしたごり押しで戦う武闘派。あらゆる武器を格納できる「武器庫呪霊」を連れており、拳銃や刀といった一般武器から、鎖に特級呪具など、様々な武具を非常に高いレベルで使いこなしている。
だが決してただの脳筋というわけではなく、対象の殺害のための情報収集や下準備は徹底的に行い、十分な作戦を練ったうえ相手が精神的にも肉体的にも弱った最適なタイミングで行動を起こす、慎重な頭脳派という一面も持っている。(これにより五条悟を出し抜いている)
なので、ただただ力でごり押しして戦う人とは一線を画し、非常に厄介。
また、金が絡まなかったり勝ち目がないような無駄な戦いも基本的には行わないなど戦うことが大好きなただの戦闘狂ではない。
武器庫呪霊
甚爾との間に主従関係が築かれている呪霊。普段は甚爾がこの呪霊を飲み込んで体内に隠している。作者曰く、本来呪霊を身体に取り込むというのは猛毒を摂取するのと同義であるが、甚爾は天与呪縛によって内臓も強化されたことで問題なく過ごしている。
天逆鉾(あまのさかほこ)
呪術廻戦 天逆鉾作ってみた。#呪術廻戦 #JUJUTSUKAISEN#天逆鉾 #Amanosakahoko pic.twitter.com/I67URkzoOp
— 暖の作業台 (@WorkbenchOfDan) February 11, 2021
特級呪具の一つで十手に似たような特徴を持つ短刀。発動中の術式を強制解除させるという強力な効果を持つ。恐らく現在出ている特級呪具の中で一番厄介な能力を持っている。
万里ノ鎖(ばんりのくさり)
やっと呪術廻戦の呪霊と
天逆鉾、万里ノ鎖
セットができた!
パパ黒で誰か誘っておくれ!!#呪術廻戦 #呪術廻戦好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/OiwS9nIKT1— よっくん (@2KH44yuki) May 24, 2020
鎖状の呪具で末端が観測されない限りどこまでも無限に鎖が伸びる効果を持つ鎖。
伏黒甚爾の名シーン
伏黒甚爾が特級呪霊・陀艮(だごん)相手に圧倒
伏黒甚爾 特級呪霊・陀艮に圧倒 pic.twitter.com/Jw4axzLBdo
— ユルペディア (@youloopedia_com) May 1, 2021
オガミ婆の降霊術により現世に復活した甚爾が息子の伏黒恵達と戦っている陀艮との戦いに参戦する甚爾。
そして、三節棍の特級呪具「游雲」を奪い、陀艮と戦うという流れ。様々なイレギュラーが重なり、術式が暴走したこと伏黒甚爾は器が壊れるまで戦い続ける殺戮人形と化していました。領域展開を使用し、優位に立っていただが陀艮でしたが、突如乱入してきた甚爾に負けてしまいました。
特級呪霊である陀艮も弱くはなかったですが「天与の暴君」とまで呼ばれた伏黒甚爾には敵いませんでした。圧倒的強者が複雑な技もなく、己の力だけで無双するシーンは見ていて楽しいので伏黒甚爾の戦闘シーンはすごく好きでした。
「禪院じゃねえのか、よかったな」
パパ黒って作中唯一悔いのない死を迎えられた貴重なキャラだよね
息子が禅院を名乗らず伏黒の名を捨ててないの知った時はめっちゃ嬉しそうでいいんだけど
当の息子は何が何だが知る由も無いのが草生える pic.twitter.com/8jPzILjqqt— 麻倉巧 (@teamABCtakumi) January 30, 2021
これは伏黒甚爾が二度目の死亡をする前に息子である恵に放った言葉です。術式が(才能)がなかった自分は禪院家では冷遇され、ゴミ溜めとまで言ってしまうほど嫌悪していましたが息子はそんな目に合わず、よかったなという思いで放った言葉だと思います。
最後の最後に父親らしい姿を見せた甚爾ですが女の子を殺したり結構酷いこともやっているので複雑な気持ちですがかっこいい散り際だったなと思いました。
伏黒甚爾の意外な一面
意外と息子思い
甚爾は息子を捨てて蒸発したクズ親父ですが意外と息子を思っている描写があります。
五条悟に負け、もうすぐ死ぬというときに思い出したのは息子のことでした。そして五条悟に恵が禪院家に売られてしまうから何とか守ってほしいという意味を込め、「好きにしろ」と託し、息だえました。
もし、伏黒の母親が死ななかったら家族みんなで仲良く暮らしたのかなと考えると哀しくなってしまいます。
⑤考察
漫画としては同じ手を使うのは避けると思うのでまた復活して強敵相手に無双するシーンはもう見れないと思います。ですがまだ息子は生きているのであの世で見守っていてほしいと思いました。
そして、同じ系統の天与呪縛を持っている、禪院真希(ぜんいんまき)ですが、これから禪院甚爾並みの強さを獲得すると見られます。
さて、真希さんはここから何を捨ててパパ黒化するのか…
#wj17— くしょー (@sho8616) March 28, 2021
ショートカットになって、見た目も禪院とうじクリソツになっています。
渋谷事変で伏黒甚爾の戦闘を見て、目を輝かせていたので今後に期待したいと思います。